
【FF7RE】7分の長編CM!?ファイナルファンタジーVII REMAKEの発売日は3月3日!
2019年11月3日の日付が変わった頃、「FNS27時間テレビ」のCMに日本中が集中したことでしょう。あの「ファイナルファンタジー7(FFVII)REMAKE」の発売予告のCMが放映されました。FINAL FANTASY VII REMAK...
名人戦とは何のイベントなのか? 最終的に2月22日(土)・23日(日)で開催される「名人位決定戦」の参加資格を得るためのイベントです。
FFTCGのカードにはそのカードが持つ効果の他に、共通効果として書かれている能力があります。 テキストの最初、または途中で出てくる「ブレイブ」や「ヘイスト」などといった表記のことです。
FFTCGでのプレリのルールは、通常の公式大会や特定のカード販売店での大会(店舗大会)と比べて大きく異なる点があります。プレリのルールや参加方法、イベント情報を詳しくお伝えします。
そもそもプレリリースとはどんな大会なのでしょうか?他のカードゲームをプレイしていても、知らなければ馴染みのない言葉だと思います。 プレリリースは、「最新パックのカードを発売前に遊んでみよう!」というパーティです。
さてさて、そんなFF7リメイク(2020年3月3日)と同時期(2020年2月28日)に、なんとファイナルファンタジーのトレーディングカードゲーム(FFTCG)から『クラウドvsセフィロス』という対戦デッキの発売が発表されました!!!!
カードにはそれぞれ能力や効果がある場合が多く、同じ名前のカードでも能力が異なります。こういったカードの効果を「アビリティ」と言い、コストを支払うことで発動するものやフィールドに出たときに効果を発揮するものなど、種類は様々です。
「FFTCG」(FF-TCG ファイナルファンタジートレーディングカード)と呼ばれており、アビリティや能力を駆使してバトルします。FFTCGとは、まさに夢のコラボが実現できる可能性無限大なそんなカードゲームです。